なもだてチャレンジ!

アドラー心理学を実践、整理収納とか、DIYとかいろんなことを残していきたい

アドラー育児 その1 保育園は誰の課題?④

おはようございます、なもだてです。

だいぶ更新が遅くなりました。

毎日色々なことがあり、あ~これは残したいな~とモヤモヤ思いつつも、手が伸びず・・。

ブログに手が伸びないのは一体何から逃げているのかわかりませんが、何かわけがあるような気がします。そのうち考察したいと思います。

 

今回は、娘との保育園事情を更新したいと思います。今朝の出来事です。

アドラー育児 その1 保育園は誰の課題?③ - なもだてチャレンジ!

↑の続きで書きます。

 

ここ最近は別れ際に泣くことも無くなり、

「迎えに来てね、待ち合わせはお部屋ね」なんていいながら別れてくれます。

先生からも特に何か言われることはなく、普通に過ごしている様子です。

 

ただ、保育園の支度は母、朝の支度も母、という、課題の肩代わりしているのは変わっていません。

こればっかりは、今は「援助」という形で納めておきたいです。

「保育園に行ってもらっている」という感覚なんですよね。あれ、でもこれを打ちながらすごく疑問が・・・・。

 

親は「保育園に行ってもらっている」心境、子供の人間関係を広げるのは親の役目であるが、しかし通うことには子供にもメリットがあると感じれるはずだ。

子は「親のために保育園に行っている」と「楽しいから行く」両方感じている・・のかな。感じていて欲しいなと思う。

 

まぁ、どう思うかは子供本人しかわからないのですが。

朝のお支度も、肩代わりしない方がいいのかな。

一応「着替えさせていい?お母さんやっちゃっていい?」なんて

「あなたのやることをお母さんやらせてもらいます」的な感じでお話しかけるのはやってるんですが・・・。

嫌がらず着替えてくれるし、協力的だから、良いか、なんて思ってます。

自分から玄関まで行くし。

 

とまあぁ、ここまでが最近です。

ここから今朝です。

 

今朝はダラダラとご飯を食べ、

「お姉さん(TV番組)が終わったら保育園行くよ~」と言っているので、それまでの時間何をしようが口を出さないようにしています。

ただ、ほっとくと全く準備しようとしないので、「着替えさせていいかな?」と声をかけます。良いよと言えば着替えさせちゃうのですが、今日は「やだ~~」。

 

本読む~だ、トーマス見る~だ、グダグダ。

 

今日はやらなきゃないことがある。保育園行けや、相手したくねえぞ、という思いがありこっちはイライラ。このやろう。

 

弟を背負う準備をして、「どうするの?お休みするの?行かないの?パジャマで行く?」

「ん~」

とぐずぐず・・・・。

 

イラッ。

殴ってやりたい。

ひっぱたいて「やれ!!ふざけんな!」と怒鳴れば早いぞ。

 

そんな気持ちが顔を出しました。

 

娘の脇を持って

「どうすんのよ?どうしたいのよ?行かないの?」と、イラつく気持ちをぶつけてしまった。

それでも泣きもせず、目も合わせようとせず「ん~」とごまかす娘。

どうしようもなくなった私は床に仰向けで寝転がり

「あーもうどうしたらいいんだーーお母さんどうしたらいいー?」と悩んでいる私の隣で、「母さん悩んでる、ふふふ」みたいな確信犯的な顔をしてみている娘。

 

これは完全に権力争い中・・・・・こいつ、わざとやってる。というの察しました。

 

冷静にならなければ・・・・・・と、グッと努力。

そういえば、先日資格試験がまじかにあり、勉強したいと思った日は

「今日は母さん勉強しないといけないから、保育園で待っててほしい」と言ったら、

とっても協力的に行ってくれたのを思い出した。

 

話しをする努力をしていなかった。

 

娘の手を取り

「ちょっとお話しいいかな、さっきはごめんね。落ち着いて話さないとね・・。

今日は保育園お休みするの?それなら電話しないといけないんだ。母さんはやらなきゃないことがあるから一緒に遊べないよ。保育園でお友達と遊んで待ってる?どっちがいい?」と聞いてみた。

 

「それでもお休みする~おうちで一人で遊ぶ」と娘は言いました。

「わかった、じゃあ電話するね」

「うん、お母さんありがとうね~」

 

という感じで和解?し、お休みの電話をしたのでした。

電話のあと、早速「お母さんおいで~あそぼー」と言われたが、「ごめん、遊べない~じゃあぁ、息抜きするときに一緒に遊ばせて~」と話をしたら、「わかった」と引いてくれた。

 

 

どうして、こんなに話ができるのに、私はこの子を子供のままにしておきたいのだろう。

どうして、心から信じようとしないのだろう。

 

 

今は「横の関係」の実態が見えてこなくて、悩んでいます。